自然との戯れ

趣味の登山や花の写真などの四季を通した風景写真を中心にしたブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

大晦日なのにひたすら雪かき

今年の12月は、なんでこんなにも雪が降るのだろうか? 例年になく寒くて雪の多い12月です。 29日夜半から降り始めた雪は、明けた30日朝は(氷点下8℃)18cmの積雪となっていた。 朝7時少し前から始めた雪かき作業は11時までかかった。だが、…

氷点下 7℃霜の結晶

コロナ感染が拡大でこもりっぱなし。 たまに買出しに出かけてもさっさと帰宅する日々が続いています。 昨日の日中は久しぶりにプラスの気温で4℃、今朝は マイナス7℃で昨日までの気温より若干高めの朝でした。 霜が発生したのでパチリ。 ナンテンの赤い葉に…

雪クラゲ?

毎日、日中の最高気温が -2度~-4℃と真冬日が続いています。 昨日朝は -11℃、今朝は -8℃、今日の日中はプラスの1℃の予報です。 やっと真冬日から解放されるでしょう。 14日に積もった雪は、強い風で雪は飛ばされ積雪の高さは減っているものの融けるこ…

日中の最高気温が真冬日の -4℃

昨日15日の最高気温が真冬日の -4℃、15時30分には 早くも-6℃に下がってきた。 明けた今朝は二桁の冷え込みになり -11.5℃で、この冬一番の冷え込みを記録。 12月なのに厳冬期並みの強い冷え込みはあまり記憶にない。 雪は断続的で小降りだっ…

今冬一番 20cmの積雪

深夜から降ったであろう雪、今朝起きたら20cmの積雪だった。(20cmは大雪?) 5時30分早速 雪かき開始。 強まった寒気のためか サラッサラの粉雪なので、10cm積もった前回(11月28日)よりダントツ軽い!だが、取付道路まで左右300m前後…

ミズキの枝は冬になると赤くなる

庭師の作業も一段落して、昨日は自宅の庭木を剪定しました。 その木はミズキで、このミズキの木は冬になると綺麗な赤色になります。何故冬になると赤くなるかは私にはわかりません。 カエデ類やこのミズキ、毎年選定していますが、切っても切っても新しい芽…

放射冷却で氷点下5℃の冷え込み!

雪つり作業もあと一件で終了。 土日は休日、でも朝は相も変わらず早起きで、4時半には目が覚める。(夜8時には床に就くから) 今朝、温度計を見たら氷点下の5℃を下回っていた。 日中はドン曇りなのだが、夕方から晴れてきて深夜には快晴で放射冷却になる。だ…

二戸の奇祭「サイトギ」中止

国選択無形民俗文化財指定、400年~500年以上の歴史ある伝統行事のサイトギ、2021年度はコロナ感染拡大(岩手でも感染者増)の影響で中止。今回は、私の部落が準備をする当番年でしたが残念です。 現時点では私の暮らす二戸広域では感染者がいない…

霜の結晶は何故このような造形になるのか

今朝は 氷点下4℃ 11月に入って2番目の寒さになった。 昨日積もった雪、昨日の日中には気温が6℃まで上昇したが、融けきれないで残っていて今朝はカチンカチンに凍っていた。 明け方前には快晴ではなかったにも関わらず、強い冷え込みで(いつも札幌より…

11月28日 10cmの積雪

朝5時、目覚めて外を眺めたら一面真っ白。 7時になり、物差しを雪に差し込んで積雪量を測ったら10cmだが、車の上は15cm。 地面に降った雪は地温で融けていくからなのか5cmほど少ない。 初積雪が11月10日に1cm、これで11月に入ってから2…

ネコヤナギの冬芽

今日23日は勤労感謝の日で仕事は休み。 朝の気温は3.5℃8時にはやや上がってきたが、午後1時にはどんよりした空からアラレも降ってきた。気温は上がらず 4℃と寒い! 冬なので寒いのは当然なのだが、体のほうがまだ寒さに慣れていないのだ。 木々は冬の準備が…

冬の風物詩【雪つり】を始める

平年より暖かい日が続いています。 でも、雪国ならではの「雪つり」作業を開始。 18日は二戸市内にあるお寺の庭園から、8本の松の木に4人で従事。朝8時30分から始めて午後4時に終了。 藁ボッチ(雪つりの先端につける飾り帽子)は11月4日から4日…

ツルウメモドキの実

ツルウメモドキの実の殻がはじけて赤い実が顔を出した。この赤と黄色のコントラストが何とも美しい! 赤と黄色のコントラストが実に絶妙だ。赤みや黄色が濃すぎても明るすぎてもダメ、ほんの少しでも濃淡が変わるとバランスが悪くなり見苦しい配色のようだ。…

メタセコイアの剪定

まだ若干の剪定依頼がのこっている。 12日、紳士服縫製工場にある4本のメタセコイアの木を剪定。 ほおっておくと、高さ40m(現在は30m弱か)の大木となるので、頂部を伐採する新止め。木登りをして切り落とす作業をできるのは私だけ。 2年前に一度頂…

2020、初雪が初積雪だ!

今朝の気温が0℃、初雪が初積雪となった。 深夜に降雪があったようで、朝4時30分に目が覚めて(就寝は20時なので早く目覚める)起床したら畑が一面真っ白になっていた。 降雪はあっても、積雪まではいかないだろうと思っていたが、1cmほど積もっていた。 …

紫色の実

早くも11月、今年も残すところ2ヶ月となり、北国はこれからが長い長ーい5ヵ月の冬の始まりだ。 今朝は、車のフロントガラスがガッチリと凍る氷点下ー0.6℃でした。 庭の木の実、今回は紫(バイオレット)の実をアップしました。 鈴なりの小さな紫色の実は…

岩手山七滝の紅葉

28日に松川温泉に入浴。その前に、途中にある「七滝」へ行ってきました。 腰痛のため、歩くのが苦痛で今年の春以降の登山は控えていた。 が、少しは腰が楽になりつつあり、この時期には紅葉も見頃だったので。 岩手県民の森の登山口から片道1時間弱の緩や…

飛べないイトトンボ

今朝は3℃! ほぼ平年並みで寒さが身に染みる時期、まもなく白いものが空から舞い落ちてくる。 そんな寒い朝、イトトンボが庭のキンモクセイの枝にとまっていた。 暖かい時期なら、近づくとスグに飛び去ってしまい撮影は出来ないが(撮影技術がないため)この…

漆の紅葉

秋も深まりつつあり、里の紅葉も色付きはじめてきました。 まだ、もみじ狩りにでかける余裕がなく、庭の紅葉を眺めてパチリ。 ヤマウルシはモミジなどの木々より早い紅葉です。ヤマウルシは、樹液を採るウルシの木と違って「かぶれ」は小さいです。 漆の木を…

秋の味覚は キノコ!

今日は土曜日、庭師の仕事はお休みです。 腰痛で恒例になった整骨院通いの曜日だが、通院前にキノコを発見して撮影。 昨年の春に、依頼された伐採木のクルミの木を利用してナメコを植菌した。その ほだ木 に「アシグロタケ」が発生していたのです。 なぜ?ナ…

雨で休みになったので温泉に行ってきた

予定していた庭木の剪定作業、雨降りなので休日となった。 腰痛を抱えている身。マイカーの軽トラックを運転、松川温泉の狭雲荘に行き温泉に浸かって リフレッシュ。 帰りには、色付きはじめていた周辺の木々をカメラに収めながら帰ってきました。 (昨日の…

秋ならではの赤色

秋たけなわ! 稲の刈り取りも7割方終えて、山の木々も色付きはじめてきました。 我が家の庭では木の実が真っ赤に実っています。 休日の今日は雨。 その雨の中、小雨に変わった時に庭の赤い実を撮りました。 以前から、カメラとレンズのピントがずれていたの…

庭木の剪定作業中スズメバチの巣

依頼された庭木の選定作業はまだ10件ほど残っているが、10月に入ってからでも依頼が入ってなかなか減らない。 自分の持ち分以外にも、隣町から指名しての依頼が数件増えてきて、体にムチ打ち奮闘中。 その隣町の家庭の松の木を選定した後に、カナメモチの…

真っ赤なキノコ

岩手県民の森でキノコ発見! 昨日24日、庭木の剪定作業で疲れがたまっていたので休日にし、マッサージを受けた後 温泉に直行。温泉先は松川温泉の松川荘です。温泉で体をいやした後、近くの県民の森に立ち寄る。 その森で、ひと際目立つ真っ赤な物体が目に…

カメムシ発生

今年は例年よりクサギカメムシの発生が少ない。 ところが、庭に3本あるニシキギの木にキバラカメムシがびっしりとついていた。慌てて農薬のスミチオンを散布。 ところが普通の農薬は効かないようだ。 今度はカメムシ専用の缶スプレーを散布。 効果てきめん…

この幼虫は?アゲハ蝶の幼虫か?

土曜日は、腰痛で毎週整形外科にお世話になっていて今日も注射2本を打っていただきました。 午後からは、依頼された選定作業の残っていた剪定作業。 その医院を終えた空いた時間に、庭のサンショウの木を見るとアゲハ蝶らしき幼虫を8匹発見。 カメラに収め…

北国も猛暑

今年は北東北の梅雨明けが無く、晴れ間が広がったのは8月5日頃からだった。 その後は27℃から暑い日でも31℃だった。 だが、ここ1週間は特に暑く連日32℃前後、この辛い暑さの中でよく選定作業が出来たもんだと自分ながら感心。 特に昨日(28日)は…

秋なのに真夏だ リフレッシュのため森林浴

お盆が明け18日から庭木の選定作業が開始。 ところが、開始してから2日目に熱中症で救急車のお世話になりました。 九戸城にある1K前後ある長さのドウダンツツジの生垣を六人で刈り取り中、一人が(私ではありません)突然痙攣し始めて立つことも動くこ…

待望のレンゲショウマの花が咲く

蕾ができ膨らみ始めてから、いつ咲いてくれるかと心待ちにしていたレンゲショウマの花が一輪が咲きました。 数粒の種を知人から譲っていただいたレンゲショウマ。 なんとか一本だけが育てることが出来、その株から種を採取し増やしてやっと6株になった。 こ…

トウモロコシがハクビシン?に食べられた

6日土曜日の朝、畑の見回りに行ったら食べごろのトウモロコシが何者かに食べられ荒らされていた。 前日の5日の夕方に見たときは何ともなく、あと2、3日で収穫する予定だったが、25本中の6本が被害を受けた。慌てて、若干早いものの数本をやむなく収穫…