自然との戯れ

趣味の登山や花の写真などの四季を通した風景写真を中心にしたブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

今朝も冷えました

一昨日と昨日朝は氷点下8℃、そして今朝は氷点下7℃で例年並みの冷え込みが続いています。 久しぶりに降雪がなかった昨日でした。 今日も曇り時々晴れで、日中はプラスの4℃の予報です。 7時40分 車のフロントガラスに出来た霜の結晶

氷点下8℃の朝

今朝25日、この冬一番の冷え込みで氷点下8℃でした。 12月は、例年より降雪の日が多く晴れの日が少なかった。そのために放射冷却もなくマイナス2℃から、寒い朝でもマイナス6℃と強い冷え込みの朝はありませんでした。 でも、昨日夕方から晴れて今朝は放…

連日の雪かき

連日の降雪でこの冬4度目の雪かきをした。 今年12月は幾度も降り、ちらつきを含めるとはや10日以上の降雪がある。 連日10cm強ほど積もってそのたびに雪かきをしなくてはなりません。 たまに降る程度ならほっといてもいいのだが、気温も最高で0℃か…

12月に入って3度目の積雪

今朝は暖かく氷点下1℃ 朝6時頃から雪が降り始めて9時前には7cm程積もった。 12月に入って3度目の積雪です。 小降りになった9時に近所の川の橋まで行き雪景色を撮影。 撮影を終えると再び降雪が強くなり始めた。

この冬一番の積雪と冷え込み

12月に入ってからは本格的な冬に入った。 7日の今朝は氷点下8℃で厳冬期並みの冷え込みとなって積雪が12cm。この冬一番の冷え込みと積雪です。 7時30分を過ぎた頃撮影 庭のハナミズキの木 裏山の一部に一筋の朝日が差す 我が家のすぐ裏 畑脇の木々

一夜にして白銀の世界に

昨日12月1日からチラチラと降り始めた雪。 深夜から本格的に降ったようで今朝5時には4cmほどの積雪。 その後も降り続いて昼には8cmになっていた。 昨日までとは一変してあたり一面が白銀の世界。 仕事も無くなり(来春まで)暇を持て余しているの…

初雪!

昨日30日に初雪になりました。 昨日の朝はプラスの10℃とずいぶんと暖かい朝だったが、午後2時には3℃。急激な気温低下となり4時過ぎには小雪がチラチラ舞ってきた。 今日の日中も小雪がチラチラで気温は低くやっとプラスの1℃ 寒い~ 断続的に小雪が舞…

ツルウメモドキの赤と黄

紅葉も随分と前に葉を落としてしまいましたが、ツルウメモドキが今盛んに彩を放っています。いまか いまかと待っていたツルウメモドキ、黄色い殻が昨日から一気に開き真っ赤な実が現れました。 このコントラストが見たいが見たいがために庭に植えて木の幹に…

雪つり作業は残り一か所

11月15日から雪つり作業を開始、順調に進み28日で作業が終える予定です。 雪つり作業前、9日から11日までの3日間で頂点につける笠状の飾りワラボッチ(民芸作品)を3人で27個作る。 我が班の雪つりおよび雪囲い作業は9箇所です。作業の残りは…

秋だ!実覚だ!

秋も早終盤に差し掛かかり、北国はもうすぐ雪がチラつきはじめます。 やっと剪定作業もあと2件で終わる。その後は雪つり作業に入ります。 秋と言えば味覚 でも 実覚の秋でもある。 赤色と黄色が多いがアップした画像は庭にある紫色の実のムラサキシキブ2種…

ニンニクの産地、田子町の蛇王の松は凄かった

ラーメンが食べたいと長女。 なので、昨日 妻と長女の家族3人でドライブがてら隣県の青森県田子町(車で30分ほど)に行ってきました。 田子町はニンニクの産地で名高い。 ガーリックセンターのレストランで、ニンニクを練りこんだ麺のラーメンをいただきまし…

冬芽と葉根跡

ここ一週間の間に朝の気温が0℃の冬並みの冷え込みが2度あり、その日の 地面は霜で真っ白になった。 今年の寒さは、例年より一週間ほど早く訪れているようです。 今年春に撒種して発芽したクルミの木が、冬を前に早くも葉を落とし始めています。 その、葉を…

庭の木々も紅葉が始まる

依頼された庭木の剪定はいまだ沢山残っているが 麓でも紅葉が始まった。我が家の庭でも数本の木が見ごろを迎えようとています。 シダレモミジ 北側の枝はまだ青いが南側の枝はこんなにも色付いてきた ハギの木 透き通るような黄色がいいです ヤマウルシ どこ…

始まる紅葉

岩手の八幡平などの山々の頂部では、9月25日から見ごろとなっているようです。 腰痛で、長く歩くことがが出来ない(登山は無理)今の私には残念でしかありません。岩手では、三ツ石山が美しい紅葉で人気です。私も幾度も登っていましたが、昨年から腰痛に…

何故アジサイなのに萼片花がないのか不思議です

今日は、台風の影響で明け方から大雨となって川は濁流となったが、風は予想よりも弱く災害は無し。 台風の影響は短く5時間ほどで去っていった。 高山ではまもなく紅葉が始まる。 我が家の庭ではいまだに数株のアジサイの花を楽しんでいます。 ところが、梅…

アジサイが秋になって開花!

北国では日中もまだまだ暑い日もあるが、朝は17℃前後と涼しくなってすっかりと秋めいた気候となりました。 そんな中、昨年に挿し木で増やしたアジサイ8本の内の2本が今頃咲いています。 4本は花芽なしで、2本が花はやや遅かったがすでに花は枯れたので…

庭でセミを捕まえた「ヒグラシ」かな

我が地域は中山間地で、畑の中にポツンと一軒家が我が家です。 (隣家まで100mほどの場所) 庭以外に、家に周りには数種類の広葉樹(庭木を含めると大小60本以上はある)を植えてあります。 だからか、春から夏(秋?)はセミ数が多く、いろんなセミの…

待望のレンゲショウマ咲く!

私にとって超貴重な山野草!待望のレンゲショウマが咲きはじめました。 昨年と一昨年に、以前からあった三株から種を採取し繁殖、今では40株近くになりました。 現在は、咲きはじめなので数個の花しか咲いていません。だが、蕾はいっぱいついていて(20…

アジサイの花にカタツムリ

今が梅雨のように雨の日が続いてています。 今日も雨、庭のアジサイが今が見ごろです。 そのアジサイに、生まれて間もない小さなカタツムリがついていました。 アジサイ(コンペイトウ)の花の愕の部分に小さなカタツムリ 昨年、知人に分けていただいたアジ…

ギボウシの花にセミの抜け殻

腰痛の治療のため、剪定作業は休んで治療院へ行ってきました。 治療を終えて帰宅してからは庭をぶらりぶらり。 ギボウシの花が咲いている蕾にセミの抜け殻が付いていた。 家の庭木の葉にはたくさんの抜け殻がくっついています。暑くなってからは、数種の鳴き…

オオマルハナバチ

今日は一日雨の予報、庭木の剪定作業は雨で休みとなりました。 雨の中玄関前から庭を眺めていたら、花に蜂がとまっていた。 蜜を吸っているのかと思ったが動きがない。死んでいる? 息を吹きかけてみると動くのでしっかりと生きていた。 雨なので休んでいる…

この生物はいったい何者?

昨秋に集めた腐葉土を積み上げていた中(土と葉っぱの間)に摩訶不思議な生物発見! 白色でカブトガニに似ているが、非常に小さな(10mm前後)生物です。 光に弱いのか、見つけてからまもなく全く動きが見られませんでした(死んだかも?)。 ネットで検…

ネジレバナの花が咲いた!

どこから現れたのかな「ネジレバナ」の花が咲いた! 昨年、マンリョウの鉢に葉だけだったがネジレバナと思いそのままにしておいた。 予想通りネジレバナ、めでたく今開花した次第です。庭では、ネジレバナの種(菌?)があっても頻繁に鎌を使って草取りする…

オカトラノオの花

今日9日土曜日は雨で休日。 腰痛治療のため整骨院にいってマッサージを受けてきました。 今回の山野草の花の写真は「オカトラノオ」です。 オカトラノオは伸びた根から生えてきてどんどん繁殖しています。 オカトラノオが増えた箇所には、雑草が生えなくな…

クチナシの段階的な開花

今日は曇りの予報、だが今朝は霧雨です。 一昨日は昼から雷雨で剪定作業は午前中で終了。 庭木の剪定依頼は沢山あり、雨で休みの日が増えると遅れが生じてしまい困る。 北東北の梅雨明けはいつかな。霧雨の中、鉢のクチナシを撮影。 クチナシの花は一気に開…

雨の中の花菖蒲

雨で今日は休日となった..。なので、庭に咲き始めた「花菖蒲」を小降りになった時を見計らいカメラを持ち出してパチリ撮影。 濡れた花菖蒲は生き生きと見える。 オレンジ色が綺麗な「スカシユリ」も撮りました。

アジサイとチドリソウ

今朝、7時少し前からいきなりの雨。 今日の予報は曇り時々晴れの予報だったのにどうして? 依頼先の庭木の剪定作業は雨で中断し、三日間は中途半端(土日は休み)で放置してあったので今日は作業を進めたい。 雨は一時間ほどで止んだので、作業は30分遅ら…

雨降り花

今年は15日に梅雨入りしました。 6月に入ってからはドン曇りの日がほとんどだった。 だが、梅雨入り翌日から昨日まで晴れの日が多い。梅雨入りしたら晴れの日が多いとはいったいどうなっているの?今日もいつも通りに剪定作業に出かけた。 ところが、作業…

植えた覚えのない「ハナカザリゼリ」が咲いた

我が庭に、植えた記憶はない花が咲きました! ネットで調べたところハナカザリゼリ(外来種)と言う植物のようです。ホームセンターから買った腐葉土等の資材に種が混じっていたのだろうか? と 勝手に推測。 現在、庭では「ハナウツギ」や「ツレサギソウ」…

希少な山野草「サイハイラン」の花が咲いた!

サイハイランの花、花穂が伸びてから開花まで日数がかかり、今か今かとまと焦がれていた「サイハイラン」の花がやっと開花しました。 庭に出現してから10年以上たつ。どうしてなのかは不明だが、株は増えることは無い。 花が咲いたのは4年ほど前からだっ…