自然との戯れ

趣味の登山や花の写真などの四季を通した風景写真を中心にしたブログ

極寒の日 全面氷結の氷瀑を見に岩手山の七滝に行ってきた

 今朝はこの冬一番の冷え込みで、我が家の温度計が氷点下-15℃を下回った。
ほぼ快晴で風もなく穏やかだったので、全面氷結の氷瀑を見るため岩手山山麓の七滝へ行ってきました。 例年ならばスノーシューを履かないと歩行が大変なのだが、今年は入山者が多いためか踏み跡が多く雪面は固まっていてツボ足で歩くことができた。 なので、いつもの冬なら1時間以上かかるのに、今回は登山道から50分弱で七滝に着くことができました。 下段の落差が35mほどの滝、今年も全面氷結となっていました。

f:id:bunanomegumi:20180202164431j:plain
七滝に到着 沢の上からパチリ


f:id:bunanomegumi:20180202164504j:plain
急斜面を下り滝の下からパチリ
岩手日報の記者も新聞に掲載のために2名来ていました。

f:id:bunanomegumi:20180202165254j:plain
滝の真下から中央部を見上げる


f:id:bunanomegumi:20180202165456j:plain
滝つぼをパチリ 水流の白い泡が見える


f:id:bunanomegumi:20180202165725j:plain
滝つぼ カメラを少し右に降るとたくさんのツララができている


f:id:bunanomegumi:20180202170016j:plain
氷の表情をアップで

f:id:bunanomegumi:20180202170242j:plain
幹を登る雪龍


f:id:bunanomegumi:20180202170411j:plain
枝に横たわる白蛇


f:id:bunanomegumi:20180202170548j:plain
いくつものコブ 

12月は降雪が多い

 11月中旬からは例年より冷え込みが強い。 12月は厳冬期並みの寒さで、しかも雪降りの日も多く今朝も5cm積もっていた。日付が変わった頃から晴れたのだろう、放射冷却で最低気温は 氷点下8℃、この冬一番の寒さだ。 だが、晴れていたのは日の出を終えた7時ちょっとまで、あっという間に雲が広がり日中は雪降りに変わった。
下の画像は今朝8時前に撮影した家の周りの雪景色です。

f:id:bunanomegumi:20171219140144j:plain
快晴だったが撮影を始めたころには薄雲が広がってきた


f:id:bunanomegumi:20171219140231j:plain
強い冷え込みで一部に霞が広がった


f:id:bunanomegumi:20171219140323j:plain
真っ白になった庭のヤマブキショウマ


f:id:bunanomegumi:20171219140356j:plain
オオカメノキ(ムシカリ)も雪をつかんで ピントがいくらかずれてしまっている


f:id:bunanomegumi:20171219140438j:plain
コムラサキシキブ

この撮影後に雪降りに変わる

早くも積雪8cm

 今朝起きたらなんと8cmもの雪が積もった。11月のこの時期としては大雪だ。
依頼されている庭の松の木などの、雪つり、雪囲い作業は始まったばかり。15か所の庭のうちで終えたのは2か所だけ。
大半がこれからだったのだが、今日は積雪のために休みとなった。 明日には雪つりを再開したいが はたして雪が消えてくれるだろうか。 この先一週間は雨マークと雪マークの日だけの予報で、晴れるのは22日の明日だけ。 雪つり作業はいつ終えることができるのだろう。

f:id:bunanomegumi:20171121103751j:plain
駐車場周りだけを雪掻きした


f:id:bunanomegumi:20171121103822j:plain
庭の木々も綿帽子を被った


f:id:bunanomegumi:20171121103841j:plain
家の横の畑も一面銀世界


f:id:bunanomegumi:20171121103927j:plain
昨年は11月14日に作業した雪つり風景です(2016-11-25撮影) 今年の雪つりは明日の予定ですが、はたして天候は?  

初雪そして翌朝に初積雪

 16日、日中の気温が5℃で初の降雪となりました。 (昨年は11月1日に初雪だったので2週間は遅い。)  明けた今朝にはうっすらと積もった。

日中に、所用で隣町の田子町(青森県)まで行ってきた。 その田子町の大黒森に寄ってみたら積雪が5cmほどの雪が積もっていました。  これから4ヵ月間 ながーい冬に入る。


f:id:bunanomegumi:20171117150330j:plain
雪が車上や畑にうっすらと積もった


f:id:bunanomegumi:20171117150402j:plain
大黒森の神社


f:id:bunanomegumi:20171117150455j:plain
大黒森頂上から十和田湖方面を撮る 曇っていて時折雪が舞う


f:id:bunanomegumi:20171117150541j:plain
大黒森の木々

たわわな柿

 昼近くの気温が4℃と今年秋以降で一番の寒さとなった。 
作業で使うブルーシートなどをホームセンターで買い物をした後、柿木のあるところへ寄って撮影。 昔は、保存食の冬のおやつとして干し柿作りをしましたが、家族が少なくなった(いても今の子供は好まない)今では手入れをすることもなく放任の柿です。 だが、葉を落とした後の柿はひと際目立っています。 そのうち野鳥の餌となるでしょう。

f:id:bunanomegumi:20171116121304j:plain

f:id:bunanomegumi:20171116121343j:plain

f:id:bunanomegumi:20171116121426j:plain

f:id:bunanomegumi:20171116121456j:plain
玄関わきの椅子の座布団の上でアキアカネが日光浴? いや、日差しが強く時に温かいと思って飛んでは来たものの、日が陰り気温が4℃の寒さでは飛べなくなったか。ちょいと触っても逃げない。

七時雨山登山

 11月10日、自宅から20キロほどのところにある、岩手県北部に位置する「七時雨山(1063m)」へ 脚力維持のための登山をしてきました。 

田代平高原の登山口から牧野を横切り登ること1時間30分で頂上に立つことができます。

f:id:bunanomegumi:20171111114006j:plain
登山口から15分ほどだったろうか放牧地の中間にあるゲートを通る


f:id:bunanomegumi:20171111114107j:plain
放牧地の奥の畑の縁をを通り登山道へ折れる 正面の山は田代岳


f:id:bunanomegumi:20171111114215j:plain
九合目、奥には南峰が見えて北峰の頂上まであと少しだ


f:id:bunanomegumi:20171111114308j:plain
七時雨山の北峰(1060m)頂上です。 天気は曇り


f:id:bunanomegumi:20171111114346j:plain
南峰を撮ってから向かう


f:id:bunanomegumi:20171111114438j:plain
南峰(1063m)につきました。 北峰から10分です


f:id:bunanomegumi:20171111114512j:plain
石像が祀ってある


f:id:bunanomegumi:20171111114626j:plain
下山中、放牧地にある老木(シナノキと思うが)に立ち寄って


f:id:bunanomegumi:20171111114721j:plain
幹の中は大きな空洞 根元のコブ状が、頭を掻く猿に見える

紅葉が終わった三ツ石山へ登山

 一か月ほど前には素晴らしい紅葉だった三ツ石山に登ってきました。
今の三ツ石山の木々は葉が散って枝だけとなり冬を迎えるだけの状態です。コミネカエデやナナカマドなどの美しい彩はありません。 でも、天候もよかったのと脚力の維持を目的とした登山です。 全国的にはマイナーな山ですが、県内の登山者には紅葉が美しく景観の素晴らしい山として知られている三ツ石山です。 網張温泉スキー場奥(奥山道)の登山口から登る短縮コースを利用しました。 登山口のゲートから舗装路を歩くこと40分弱、そこからさらに1時間30弱で頂上に立つことができます。 この日は、風はやや強かったものの天気が良く、岩手山や源太ヶ岳から大深岳秋田駒ケ岳など360度の景観を楽しみました。

f:id:bunanomegumi:20171029134713j:plain
奥山道の終点の登山口 ここに駐車するここをくぐって舗装路を歩く


f:id:bunanomegumi:20171029134745j:plain
舗装路を40分弱登ると登山道入り口です


f:id:bunanomegumi:20171029134824j:plain
南西の奥には秋田駒ケ岳 手前右にはとんがり山の烏帽子岳(乳頭山)左が笊森山


f:id:bunanomegumi:20171029134941j:plain
駐車場から1時間30分弱 三ツ石小屋


f:id:bunanomegumi:20171029135007j:plain
三ツ石山のピークが目前 2人の人影が見える  この日の登山者は20名ほどだったろうか


f:id:bunanomegumi:20171029135028j:plain
三ツ石山の南東にドーンと構える岩手の主峰 岩手山 何度見てもいい山だ!


f:id:bunanomegumi:20171029135054j:plain
北側の近くに小畚山と奥に大深岳から連なる源太ヶ岳(右端)


f:id:bunanomegumi:20171029135148j:plain
北西側には原生林と遠くに森吉山が霞んで見えている


f:id:bunanomegumi:20171029135243j:plain
もう一度岩手山を眺めて


f:id:bunanomegumi:20171029135355j:plain
岩手山鬼ヶ城の稜線をクローズアップ


f:id:bunanomegumi:20171029135407j:plain
岩手山の北東側にある赤倉岳をクローズアップ