自然との戯れ

趣味の登山や花の写真などの四季を通した風景写真を中心にしたブログ

大きな大きな毛虫

今日は雨降りなので剪定作業は休みになりました。 一昨日の朝に見つけたナミアゲハの終齢幼虫はどうなっているかとサンショウの木を見たが見つからず。 付近で蛹になってのかな? 替わりに、大きな蛾であるクスサンの毛虫(終齢幼虫)を発見、8cmほどの大…

ナミアゲハ終齢幼虫

我が家の庭木のサンショウの木にナミアゲハの終齢幼虫がいました。 庭木などには毛虫やアブラムシなどが多数発生していたが、毎年ナミアゲハがやってくるのでサンショウの木にだけは殺虫剤の散布は控えていました。アブラムシは見つけたら手で潰して駆除。 …

9日間休みなしで剪定作業

今日は雨降りでやっとの休日となった。 14日から土日を含む9日間の連日の剪定作業に追われていました。 本来は土日は休日だが、会社の駐車場周りの庭木なので駐車する車が無い会社の休日の作業でした。 庭木の剪定作業、これからは増えてくるので晴れの日…

コロナワクチン6回目を接種

本日13日に6回目のコロナワクチンを接種してきました。 以前には注射箇所に痛みが出たのだが、今回は接種後の副作用は今のところ全くありません。 コロナワクチンの無料接種は今回まで 午後からは雨、いつものごとく自宅の花をパチリ。 雨でシッポリと濡…

ハナウツギやサイハイラン、ツレサギソウの花

北東北も梅雨入りの発表がありました。今日日曜日はドン曇りです。 この先一週間ほどは雨の予報はないが毎日がドン曇りの予報です。昨日は松の剪定を3本、今日は日曜でお休みして残りは明日の剪定作業。5時30分から地域の早朝奉仕作業をしました。 日中…

サルナシの雄花と雌花

今日は雨、選定作業は休みになったので畑に植えてあるサルナシの花を撮影。 サルナシの木には雄の木と雌の木が別なので、雄と雌の2本の木(蔓)を植えなければ実が生りません。 現在開花中のサルナシの雄花と雌花を撮りました。 サルナシの雄花の画像です …

咲いたよニゲラの花

植えたわけではないが、今年も咲いたニゲラの花。 6年ほど前に妻がいただいてきた花がニゲラの花だった。そのニゲラの種がこぼれて毎年花を見せてくれています。 いろんな色があるようですが、我が家のニゲラはブルーです。

芍薬が咲いた

今日から6月。 先月の5月の剪定作業は6日の稼働、依頼が増えてきたので6月に入り来週からは忙しくなる。 体力も落ち疲れが抜けにくくなっているので2日働いたら1日休みにしたい。 今日は平日だが剪定作業は休日、家の作業を少しだけした。 早朝 庭に殺…

純白の牡丹の花

一昨年にホームセンターから仕入れた牡丹、数日前から徐々に大きくなっていた蕾が開花しました。 純白です! 名前は「白神」という改良品種。 純白がお気に入り牡丹 白神 接ぎ木か、地際から芍薬の芽が出てくるので切り取る 知人からの頂きもの 西洋オダマキ

緑煌めく春

春はいいーね、緑がまぶしいくらいに綺麗!! 今日は雨、庭や周囲の山々の木々の緑が雨で潤っています。 庭のシダレモミジ ジエビネも開花 9割が霜で全滅 残った1割の花 真っ赤なシャクナゲ

初の撮影「胡桃の花」

なかなか見ることが少ないクルミの木の花を以前から撮りたいと思っていました。 やっと念願かなって初めて撮影できました!以前一度見かけた時には(遠い地で)カメラが無かったため撮ることが出来なかった。 今回、施設の街路樹を剪定しているとき脇を流れ…

スズムシソウ咲く

4年前に産直から買ってきたスズムシソウ、今年も無事に咲いてくれました。 ほとんどの山野草が強烈な霜で焼けてしまったが、スズムシソウは鉢のまま針葉樹の真下に埋めてあったので被害を免れました。 花をアップしてみると可愛い!花びらの元についている…

雪降りです!5月はまだ冬?

5月8日の今日は冬になったよ! 8時の気温が0℃よりややマイナスに振れている。 おそらくマイナス0.3℃くらいだろう。 日中の予報が市街地で4℃だから、我が家のある地域は2℃~3℃くらいになるだろう。 天気予報の通り あたり一面真っ白になりました。 昨…

花盛りの春

ゴールデンウィークも今日で終わりですね。 明日から数日はシルバー人材での庭師の作業がある。 だが、明日の天候は悪天候で最高気温が5℃で雪のち雨の予報だから休みとなるであろう。 4月と5月は寒暖の差が激しいです。一昨日の5日は24℃まで気温が上昇…

夫婦岩の周辺の木々が新緑に

春だ新緑だ! 木々の芽吹きが始まった。 だが、暖かくなると雑草が目立ってくる。 昨年まで使っていた草取り鎌が壊れてしまったので鎌の買出しにホームセンターまで行ってきた。 その帰りに、国道4号わきにそびえる二戸市の夫婦岩を撮ってきました。 芽吹い…

霜で無残な姿のシラネアオイなどの植物

楽しみにしていた山野草などの花々だったが、10日ほど前に強烈な霜が降りて(氷点下6℃)大半の植物が焼けてしまった(泣き・・・)。 例年よりも芽出しが早まったため被害が大きくなったようだ。(2021年にも同様のこの同じ時期に霜の被害があったが、…

肋骨を痛めた

北国でも異常なほど桜の花の開花が早かった。 例年ならば4月15日のこの時期は蕾から開花程度なのだが、早くも散り始めてきた。 シルバー人材の庭師の仕事が始まっています。だが、数日前に肋骨を痛めてからは休んでいます。 咳やくしゃみ、寝返りの時など、…

カタクリの花が咲いた

我が家の庭では数日前からカタクリの花が咲いています。 桜の花も9日の日曜日あたりが見ごろとなる模様です。 今年は異常に早く、2週間ほど早い桜の開花です。 腰痛になってから丸2年、歩くのが苦痛で登山にも行く気になれず気分がすぐれない。 冬は体を…

福寿草が咲いたよ

ブログはほぼ一か月ぶりの更新です。 別段これと言って何もなさすぎたので更新しなかっただけでした。 昨日から雪つり雪囲いの撤去作業、3月に入ってからは暖かい日が多かったので例年よりも一週間ほど早く撤去作業です。 我が家の庭では、今年の一番花フク…

氷壁&氷柱

買い物で市街地に出かけた時に馬淵川公園に立ち寄ってみました。 対岸の崖に冬になると氷壁が現れ、その景色を撮ってきました。 一昨日までは日中の気温がマイナスの日が多く、高くてもプラスの1℃か2℃でした。 ところが昨日の日中は5℃、そして今日11時3…

この冬一番の冷え込みの朝

今朝は氷点下14℃。 この冬一番の冷え込みとなり、あと少しでダイヤモンドダスト発生の冷え込みだった。 昨日の日中は 氷点下4℃で2番目の寒さ(日中の一番の冷え込みは25日の-9℃)だったのである程度の冷え込みは予想していた。 家の窓ガラスには、強…

400年以上前から続く冬の祭典「サイトギ」

昨日、我が地域の400年以上~500年前から続いている豊凶の祭典「サイトギ」が3年ぶりに催された。 八幡神社似鳥「神楽」を舞いを終えた後、サイトギの御祈祷は午後5時30分から始まりまった。 その後、12名の男衆(多い時には20名を超えるが今…

強風で吹き溜まり

昨日25日は大荒れの天気だった。雪はほとんど降らなかったが、強風で道路に吹きだまりが出来たので雪かきをする羽目になった。8時30分に雪かき開始、11時10分に片側(右側の道路)を除雪完了 東北電力の検針の車が吹きだまった雪の上を通った跡 ジ…

強風吹き荒れる大寒波

昨日からの降雪で今朝は積雪が10センチほどありました。 25日の今朝はマイナス12℃、日中の降雪はパラパラ程度で曇り。 だが、最高気温がマイナス9℃で強風が吹き荒れています。 この日中の寒さは過去に記憶がありません。 我が家から100mほど向かいの…

今朝の空

1月19日、氷点下8℃で晴れ。 今冬に入ってから幾度目の青空だろうか久しぶりだ。 太陽はまだ山に隠れてはいるものの久々の青空は心地よい 玄関前から南東側の空を見て 太陽はまだ山の裏だ7時10分 水溜りの凍りに微かに彩氷が現れる 8時11分

霜の結晶

昨日12日午後から晴れて青空が広がった。朝は氷点下7℃でしたが、午後になってから気温も上昇してプラスの7℃でした。だが、お昼にはまだ0℃、14時を回ってから一気に上昇、15時頃を過ぎると気温が下がり始めて16時30分には0℃まで急降下しました…

月没夜明け前のお月様

年末からは曇り時々雪の日がほとんどです。 晴れ間が少ないので星空は出ても一時的、月も望める日は少なかった。 だが、今朝夜明け前の6時46分、沈む直前のお月様が(一昨日が満月)はっきりくっきりだったので撮ってみました。 カメラ pentax kp レンズ …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 今年は腰痛が良くなり登山ができるようになりたいです 元旦に舞い降りた粉雪の結晶 (軽トラックのシート上)

今朝も冷えました

一昨日と昨日朝は氷点下8℃、そして今朝は氷点下7℃で例年並みの冷え込みが続いています。 久しぶりに降雪がなかった昨日でした。 今日も曇り時々晴れで、日中はプラスの4℃の予報です。 7時40分 車のフロントガラスに出来た霜の結晶

氷点下8℃の朝

今朝25日、この冬一番の冷え込みで氷点下8℃でした。 12月は、例年より降雪の日が多く晴れの日が少なかった。そのために放射冷却もなくマイナス2℃から、寒い朝でもマイナス6℃と強い冷え込みの朝はありませんでした。 でも、昨日夕方から晴れて今朝は放…