自然との戯れ

趣味の登山や花の写真などの四季を通した風景写真を中心にしたブログ

極寒

初の真冬日!

ここ数日は、日中で0℃ちょっとから1℃前後の気温でしたが、今日は-1℃近くで真冬日です。 しかも、今朝の最低気温が二桁のマイナス12℃と今期最低気温を記録しました。 明日、明後日も最高気温がプラスの気温になることはないとの予報だ! 昨日昼まで連日…

400年以上前から続く冬の祭典「サイトギ」

昨日、我が地域の400年以上~500年前から続いている豊凶の祭典「サイトギ」が3年ぶりに催された。 八幡神社似鳥「神楽」を舞いを終えた後、サイトギの御祈祷は午後5時30分から始まりまった。 その後、12名の男衆(多い時には20名を超えるが今…

神秘な厳冬期の朝

寒の入りの今朝、この冬一番の冷え込みで なんと氷点下の16℃を記録した。 我が住む地域は山間地ではあるが高地ではなく低地なんだが、ずいぶんと冷え込む。 岩手は本州一寒く、盛岡市で氷点下10℃、岩手で一寒い「薮川」では氷点下21℃だった。この強い…

内間木洞氷筍観察会もコロナ禍で中止

東京では緊急事態宣言が発令されても繁華街は大変多いとの報道が目にとまります。 我が家では、生活困窮でもあり自粛生活が続いています。 部落の行事「さいとぎ」が中止となりましたが、他市町村も冬の催事が次々中止となっています。 毎年楽しみにしていた…

霜の結晶は何故このような造形になるのか

気温差でさまざまな表現に変わる結晶の形は一つとして同じ形になることがない。 氷点下13℃の朝にできた霜の結晶を撮ってみました。 上の2枚が2月11日朝氷点下13℃のの結晶 こちらは1月20日朝氷点下11℃の霜の結晶(雪?)

神秘な七滝の氷瀑

またまた行ってきました七滝! 足腰が弱るのを防ぐ目的も兼ねての散策、これで今季3回目です。いつも違う表情を見せてくれる自然の神秘、今年は全面の氷瀑とはなりませんでしたが何度見ても飽きません。 岩手県民の森フォレストアイと七滝の中間ほどにある …

純白な姫神山

10日朝は今季一番の冷え込みで-13℃。 寒さは厳しいが、久しぶりに穏やかだったので急遽 姫神山へ向かう。途中、八幡平の282号線が恐ろしいほどの凍結路。 前を走っていたワンボックスカーが、いきなりスリップ(ブレーキもハンドル切りもしていなか…

神秘な造形 霜の結晶

この冬一番の寒さになりました。 5日には朝から雪降りとなって、6日朝まで降った雪は25センチほど、この冬3度目の大雪。 気温も上がらず6日朝は最低気温が氷点下の13℃、日中は氷点下の3℃で真冬日でした。 明けた7日朝も冷え込んで、氷点下の11℃…

極寒の朝

12月に入ったばかりなのに、1月中旬の厳冬期並みの寒さとなりました! 今朝7時頃で、マイナス11℃。 12月としては異例な寒さです。 昨日の、日中の気温は真冬日のマイナス2℃だったので、冷え込みが強まると思ってはいたものの、マイナス二桁までの冷…

馬淵川岸壁が巨大な氷壁になった

この冬は例年になく寒い! 1月は雪も少なく平年より幾分暖かかったが、2月に入ってからは日中にプラスの気温になる日はなく真冬日の日々。 時には日中の最高気温がー5℃の日も数日あった。 (今朝も-14℃です) 最低気温も-10℃は当たり前で、-15℃~…

豊凶占い 火の粉の乱舞「サイトギ」

400年以上にわたって続いている豊凶占いの「さいとぎ」が、岩手県二戸市似鳥の似鳥八幡神社で21日に今年も無事開催されました。 似鳥神楽の舞や、豆まきが行われ例年以上に強烈に冷え込みこの冬一番の寒さ(夕方6時の気温が-7℃ 明けた翌朝は-17℃…

極寒の日 全面氷結の氷瀑を見に岩手山の七滝に行ってきた

今朝はこの冬一番の冷え込みで、我が家の温度計が氷点下-15℃を下回った。 ほぼ快晴で風もなく穏やかだったので、全面氷結の氷瀑を見るため岩手山山麓の七滝へ行ってきました。 例年ならばスノーシューを履かないと歩行が大変なのだが、今年は入山者が多いた…